1122いい夫婦の日!円満の秘訣は?

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 やってきました11月22日。 「いい夫婦の日」 いい夫婦ってどんな夫婦なんでしょうね。 私はその人たちが良ければ何だってオッケー!と思っています。 昨日午後の情報番組ではこのように扱っていました。 円満の秘訣は「よく会話をする」こと、 そして円満な夫婦の休日1日あたりの会話時間は4時間30分。 プレッシャーですね。 「やっぱ … 続きを読む1122いい夫婦の日!円満の秘訣は?

「ごめんなさい」だけより「ありがとう」も

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 夫婦でいっぱいコミュニケーションを取りたい、家のことは何でも話し合って二人で決めたいって思っている妻たちはたくさんいます。 しかし夫たちはというと・・・ 「別にこだわりないんだけど。」 「どうせ最後は自分の好きなようにするくせに・・・」 「予算さえ考えてくれたらそれでいいよ。」 対する妻は 「あなたはいつも無関心、何も考えて … 続きを読む「ごめんなさい」だけより「ありがとう」も

止まらない婚姻関係のセックスレス化

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 夫婦問題のカウンセリングに来られるご夫婦でも多いセックスレスのお悩みですが、夫婦関係の悩みの有無に関わらず大問題になっていると感じます。 【ジェクス】ジャパン・セックスサーベイ2024によると、婚姻関係にある夫婦のセックスレスは64.2%です。 年齢別頻度の推移などもみられます。 ジェクス セクシャルヘルスサポート公式サイト … 続きを読む止まらない婚姻関係のセックスレス化

取材記事 母子住居支援の認定NPO法人リブクオリティ・ハブさんに取材していただきました

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 私は一般社団法人Families Change「ふぁみちぇん」で親子交流支援もしています。 先日リブクオリティ・ハブさんに取材していただきました。 リブクオリティ・ハブさんは、離婚や別居で住む場所に困っている母子に対し、住居支援をしながらいろいろな困りごとに対応しています。 今回はシングルマザーの困りごと対応の地域の仲間とし … 続きを読む取材記事 母子住居支援の認定NPO法人リブクオリティ・ハブさんに取材していただきました

夫婦同席(カップル)相談の流れ(初回3時間)

夫婦がそれぞれお互いの言語で話し合いを続けても、かみ合わない場合は同じことを繰り返すだけで、話し合いになりません。 私が通訳に入り、あなたの気持ちを相手が、相手の気持ちをあなたが理解できるように伝えます。 間違って思い込んでいるときもあれば、見ないふりをしているときも。 カップルカウンセリングは、ボタンの掛け違いをいち早く発見できるのでお勧めです。 夫婦は百人百様、あなたたちにとって最良の道を一緒 … 続きを読む夫婦同席(カップル)相談の流れ(初回3時間)