1,000円クーポンプレゼント

夫婦問題相談室リボーン新着情報をご覧いただきありがとうございます。 リボーンでは現在2つのクーポンをご用意しております。 1つめは、公式LINEに登録してくださった方の初回限定のクーポンです! ・初回相談の方は10%OFF つまり個人相談の方は2,000円OFF、お二人でのカップル相談の方は3,000円OFF。 ・2回目以降の方も1回に限り1,000円OFF ☆お支払いのときにクーポンをお見せくだ … 続きを読む1,000円クーポンプレゼント

中日新聞にコメントが掲載されました

中日新聞のシリーズ「結婚は無理ゲーですか?」シニア編で記者さんに取材に来ていただきました。 熟年離婚にはっきりとした定義はありませんが、結婚生活20年以上、子どもが成人している、熟年世代である、などがあげられます。 私自身も熟年離婚を経験していますので、気持ちはよくわかります。 しかし、離婚はしないに越したことはありません。 人それぞれ状況が違いますので、その時の感情だけで突っ走らないようにしてく … 続きを読む中日新聞にコメントが掲載されました

minus株式会社が運営する「ふうふの相談窓口」にて、当カウンセリングルームをご紹介いただきました。

minus株式会社が運営する「ふうふの相談窓口」にて、当カウンセリングルームをご紹介いただきました。 詳細はこちら→愛知県・名古屋市でおすすめのカウンセリングルーム   それぞれのカウンセリングルームの特徴がまとめられていますので、よくご覧ください。 ご検討された結果、夫婦問題相談室リボーンに来ていただけると嬉しいです。

一時預かり保育「NICO」相談室より徒歩2分

相談室リボーンから徒歩2分(約180m)の場所にある、一時預かりの託児所のご紹介です。 まだ幼稚園に通っていない小さなお子さまをお預けいただけます。 お子さまに夫婦の困りごとを聞かせることなく、相談に集中できます。 詳細はInstagramをご確認いただき、公式LINEからお気軽にお問い合わせください。 Instagram Instagram NICO affaires コミュニティ 名古屋でマン … 続きを読む一時預かり保育「NICO」相談室より徒歩2分

カップルカウンセリングの感想をいただきました!

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 今日はカップルカウンセリングの感想をお寄せいただきましたのでご紹介いたします。 カップルカウンセリングとは、ご夫婦の修復問題や交際中のお二人の結婚問題について当事者二人が同席しておこなうカウンセリングです。 (その他、父親の離婚問題に息子さんが同席するケースや、母親が親子関係の相談に娘さんと一緒にお越しになるケースなどもあり … 続きを読むカップルカウンセリングの感想をいただきました!

広報なごや2月号「発達障害」って何だろう?から考える

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 毎月ポスティングされる広報なごや。 2月号を見て驚きと戸惑いを覚えました。 1,2,3面をフルに使い大きなイラストを使って「発達障害」の記事。 パートナーが病気の時に、自分だけコンビニ弁当を買ってきて食べると「発達障害」!? これを見て「うちの夫はやはり発達障害だったんだ!」と不安に思う人が激増すると思いませんか? たしかに … 続きを読む広報なごや2月号「発達障害」って何だろう?から考える

座談会参加者さんの声

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 私がお話しさせていただいた認定NPO法人リブクオリティハブさんの座談会イベント「ティータイム〜夫婦関係のお悩み女子会〜」の報告が1月のメールニュースで届きましたので、ご紹介いたします。 認定NPO法人リブクオリティハブさんはシングルマザーの居住支援を中心に様々なご相談に対応しています。   居住支援の現場から 「離 … 続きを読む座談会参加者さんの声

夫婦関係、変えたいならまず「ありがとう」から始めてみませんか?

名古屋市の夫婦問題・離婚問題相談室リボーン カウンセラーの今枝朱美です。 こんにちは、30代のママさんたち!毎日子育てや家事、本当にお疲れさまです。子どもたちの笑顔に癒される一方で、「夫婦のこと、なんだか最近うまくいかないな…」と感じる瞬間、ありませんか? そんなとき、思い切って夫婦でカウンセリングに行くという選択肢を考える方もいらっしゃると思います。でもそれって、お互いに「今の関係をどうにかした … 続きを読む夫婦関係、変えたいならまず「ありがとう」から始めてみませんか?