よくあるご相談・ご質問

Problem
― よくある相談

夫婦同席相談

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

良い解決策が思い浮かびません。第三者の意見が聞きたいです。

いつも同じ問題でケンカを繰り返しています。どうしたら良いかわかりません。

お互いに相手が悪いと譲りません。どちらが悪いかはっきりさせたいです。

自分の不倫で傷ついている妻を見ていると辛いです。助けてください。

話が全くかみ合いません。公平な目で私たちの話を通訳してください。

離婚と親子関係

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

子どもにとっては良いパパでした。離婚後の関係について相談したいです。

子どものためには離婚したくありません。私が我慢することがベストでしょうか。

離婚したら子どもは絶対父親に会わせたくありません。良い方法はありますか。

離婚後の親子交流について不安です。決めると良いことを教えてください。

別居から離婚が成立しそうです。子どもとは会いたいのでアドバイスお願いします。

修復

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

先日いきなり離婚して欲しいと言われました。何が何だか どうすれば良いのかわかりません。

いろいろ問題はありましたが修復してやり直したい。方法を教えてください。

毎日の辛い気持ちを聞いて欲しいです。頑張っているのに空回りしてしまいます。

子どもはいません。パート勤めの妻が週に2~3日しか食事の準備をせず、友達と出かけてしまいます。

妻が部屋の片づけができません。子どもを持つことをためらってしまいます。

妻が子どもを連れて出て行きました。子どもに会いたくて毎日つらく、仕事に行く意欲もありません。

セックスレス

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

子どもが小さい時はそれどころではなかったですが、このまま一生終わるかと思うと悲しいです。

優しかった妻が出産後すっかり変わってしまいました。からだに触れることすら拒否してきます。

育児で疲れているのに週に何回もセックスを強要してきます。耐えられません。

夫からお母さんと呼ばれセックスを求められません。もう愛情が無くなってしまったのでしょうか。

妻が別の部屋に移動し5年間セックスレスです。イライラして仕事も手につきません。

不倫

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

夫の様子が怪しかったので携帯を見てしまいました。予感的中でどうしたらよいかわかりません。

好きな人ができてしまいました。離婚してその人と再婚したいのですが。

妻が不倫をしているみたいです。探偵を使って調査したほうが良いですか?

不倫相手と別れて戻ってきて欲しいです。どうすれば愛情をとりもどせますか?

一応不倫はやめたみたいですが 、どうしても許せず元には戻れません

実家・家族問題

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

妻が里帰り出産後なかなか戻ってこようとしません。どのように伝えたらたらよいでしょうか?

主人の両親と同居ですが 主人が両親の言いなりでまるで家政婦のような生活です。

マザコン夫(実家依存妻)です。何とか変わって欲しいです。良くあることですか?

主人が子育てに非協力的です。休みでもゴロゴロして、ゲームばかりしています。友人家族と比べると悲しくなります。

暴力・DV・モラハラ

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

夫の元気がなくなってきました。自分のしていることがもしかしたらモラハラかもしれません。

妻が子どものしつけに厳しく叩くこともあります。注意すると更に悪化するので口出しできません。

少しでも気に入らないことがあると無視したり暴言を吐いたり、言い返すと暴力を振るってきます。

束縛・干渉がひどく 友人と会うことすら出来ません。愛しているからと言われます。

平均的なサラリーマンですが、安月給とか、もっと働けなどと馬鹿にされます。これはモラハラ ではないでしょうか。

気に入らない事があると「あなたのせいで死にたい」というのでどうしたらよいかわからず怖いです。

価値観の不一致

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

夫は「おはよう」「いただきます」などの挨拶は必要ないと言います。おかしくないですか?

趣味も考え方も違い、毎日二人で過ごす時間が苦痛です。先を考えるとゾッとします。

仕事ばかりに没頭し家庭を大事にしてくれません。私の存在価値も疑問です。

妻は子どもの教育に夢中で、小学生で5つの習い事をさせています。

在宅で仕事をしているのですが、家に居るなら家事をやるように言われ忙しいのに辛いです。

離婚関係の相談・手続き

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

協議で離婚と親権は決まりそうですが、面会交流は意見が合いません。どうしたらよいでしょうか?

今まで子どものために我慢してきました。定年を期に離婚したいと思います。

離婚したいけど子どもとの生活が不安です。どうすればいいですか?

離婚はしたくないけど今すぐにでも別居したい。お金が無いから無理でしょうか?

離婚する事は決めたけど、その前に準備することを教えてください。損したくありません。

家庭裁判所から離婚の申立書が送られてきました。離婚を回避し、やり直したいです。

金銭・ギャンブル

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

子どもの学費が大変なのに、妻自分の美容にお金を使うばかりで働いて助けてくれません。

共稼ぎで、夫婦財布は別に管理しています。結婚した実感がわきません。このままで良いでしょうか?

専業主婦です。主人の収入は多いほうだと思いますが、生活費5万渡され後は一切わかりません。

ギャンブルにはまり借金を繰り返します。最近は生活費も入れてくれません。

妻に浪費癖があります。後先を考えず、カードでブランド物を買ってしまいます。

お弁当は作ってくれますが小遣いが一日500円です。給料が少ないから仕方がないと言われます。

恋愛相談

名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | よくあるご相談・ご質問

自分は結婚とは何か、結婚相手に何を求めればよいのか、イメージがわきません

交際1年です。結婚のタイミングがわかりません。何を決め手にしたらよいのでしょうか?

彼とのセックスについて不安があります。毎回射精しないのですが、子どもを持つことができるでしょうか?

彼女はバツイチ子どもありです。結婚についての心構えを教えてください

交際経験はなく女性とうまく話せません。しかし、どうしても結婚したいです。

Question
― よくある質問
夫婦同席相談(夫婦カウンセリング)はやってますか?
 
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
はい、お受けしております。
お二人のご意見が離婚と修復で真逆の場合、お二人のご希望を叶えるわけにはいきませんが、二人では話し合いにならない為第三者を入れたいとご希望される場合には有効かと思います。
また、離婚を迷われている場合や、修復を希望されていても思いがうまく伝わらない場合なども、お二人のかみ合わない部分や伝わらない原因などがよくわかりますので、勇気を出してパートナーに伝え、一緒に来られることをお勧めします。
最初はお二人同席で全体像をお聞きし、次に片方に席を外していただきそれぞれの思いをお聞きし、最後にもう一度同席でお話をいたします。
電話やメールの相談はやってますか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
現在は 面談・電話・web相談のみ とし、メールはお受けしておりません。
たくさんの人の相談にのらせていただいた経験上、メールでは ニュアンスが伝わりにくいことがあり、声 話の間(ま)など、直接お話しすると読み取れることがたくさんあります。
すべて相談に役立ち、的確なアドバイスにもつながります。
ただし、月謝会員にお申込みいただいた場合、フォローの一環としていただいたメールにお答えしております。
子どもが小さいのですが出張相談をお願いできますか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
はい、こちらから出張いたします。
子どもさんが小さくて移動が困難な場合、親の介護があり長時間家を空けられない場合、ご自身の体調がすぐれず外出が困難な場合などは、出張相談をご利用ください。
地下鉄浅間町駅から交通機関で1時間以内のところでしたら、実費交通費をいただけば出張いたします。
それより遠方の場合、1時間につき2,000円の出張費をいただくなど、応相談でお願いします。
離婚カウンセラーって 離婚をすすめられますか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
縁があって結婚されたのですから、離婚しないに越したことはありません。
誰にでも離婚をすすめる訳ではありません。離婚したい 離婚したくない 離婚の先に何がおきるかなど「離婚」に関するさまざまな悩みに専門的にお答えしています。
現在、ご相談者の約9割が修復ご希望となっております。
子どもを連れて行っても良いですか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
託児サービスはありません。相談に差し支えないとご自分で判断されれば問題ありません。しかし、夫婦の問題を子どもに聞かせたくはないと思いますので、乳児以外はできるだけお預けください。
料金の振り込みですが、相談の前日までにできません。どうしたら良いですか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
面談の方は当日お持ちください。電話・webの方はご相談内容により判断いたします。
相談員は話を聞いてくれるだけですか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
もちろんたくさんお話を聞かせていただきます。そして聴く・認める・引き出すといったことだけではなく、状況に応じて具体的なアドバイスをさせていただいたり、作戦を一緒に考えたりします。
信頼関係を築くことができれば、あなたの望む状況になるまで全力でサポートさせていただきます。
慰謝料とか養育費を取れるか知りたいだけなんですけど2時間必要ですか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
法律に関するご質問にはお答えできません。弁護士にご相談ください。
弁護士に相談する前に 気持ちを固めたい 質問を整理したい、弁護士の先生にお世話にはなっているけど ぐちや悩み事を聞いてほしい 心の整理を手伝ってほしいというご相談者もいらっしゃいます。
何回通えば良いんですか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
ご自分の中で納得され解決できれば一度で大丈夫です。しかし、夫婦問題は離婚にせよ修復にせよ時間のかかる問題です。状況がかわったら、辛くなったらではなく、月1回ペースであなたの望む状況になるまでお越しいただくことをお勧めします。
男性からの相談もありますか?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
現在は夫婦同席相談の割合が一番多く50%をしめます。
私の場合男性でも話しやすいようで、個人相談は男女同じくらいの割合です。
男性は最後の最後、がけっぷちで来られるので、できるだけ早い段階で気楽に相談に来られることをお勧めします。
女性の気持ちが全くわかっていなくて悪循環にならないように・・・
何をどう相談してよいかさえわかりません。どうしましょう?
夫婦問題相談室リボーン
― カウンセラー 今枝朱美
悩みの渦中にいると 頭や心の中が混乱するのは誰でも同じ思いです。
答えやすくお聞きしますので、少しずつお話ください。一緒に心の整理していきましょう。
そして、あなたに最適な解決への道を提案します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です