カテゴリー全てのブログ 夫婦 性 夫婦間でセックスの優先順位が一番になると嬉しいです 投稿日:2016年12月4日2024年9月6日 夫婦相談の現場から性について考える 今枝朱美です。 セックスはめんどくさい、汚い、疲れる、痛い、気持ちよくない、 それではしたくない気持ちはよくわかります。 当然です。 セックスは癒される、気持ちいい、楽しい、愛情を感じる、 それならしたくなりますよね。 当然です。 仕事で疲れてるから・・・ 子どもがいるからその気にならない・・・ 大好きなゴ … 続きを読む夫婦間でセックスの優先順位が一番になると嬉しいです
カテゴリー全てのブログ 思春期 性 幼児から「プライベートゾーン」を教える必要性 投稿日:2016年12月4日2024年9月6日 夫婦相談の現場から性について考える 今枝朱美です。 幼児になりお話もできるようになり、24時間保護者と一緒にいなくなるころまでには、「プライベートゾーン」を教えてあげましょう。 プライベートゾーンとは、水着着用時に隠れる場所を指す。水着の種類によって隠れる場所に違いがあるが、少なくとも男女の陰部・女性の乳首乳輪とその周辺を指し、女性は上半身にもプライベートゾーンがある。(ウィキペディ … 続きを読む幼児から「プライベートゾーン」を教える必要性
カテゴリー全てのブログ 思春期 性 ドキッ!ついに来た!「赤ちゃんはどうしてできるの?」攻撃 投稿日:2016年12月4日2024年9月19日 夫婦相談の現場から性について考える 今枝朱美です。 「赤ちゃんはどうしてできるの?」 「ドキッ ついに来た」 3歳くらいになりそろそろ来るかもと思っていても、やはり焦ってしまうことでしょう。 3歳の子どもが性交についてついて具体的に知りたいわけではありません。 きっとあかちゃんをテレビで見たり、公園で見かけたりして聞いたのでしょう。 「赤ちゃんかわいいね。赤ちゃんほしい?」と優しく返 … 続きを読むドキッ!ついに来た!「赤ちゃんはどうしてできるの?」攻撃
カテゴリー全てのブログ 思春期 性 お母さんへ「お子さんは不審者に狙われる理由を知っていますか?」 投稿日:2016年12月4日2024年9月6日 夫婦相談の現場から性について考える 今枝朱美です。 「怖い人に連れていかれちゃうよ!」 見るからに怖い人が近づいて来たら逃げるだろうし、自分からついていくことはないと思います。 優しい感じで近づいてくるから危険なのです。 小学生になると道を聞かれることもあるかもしれません。 「何か用事かな?」「困っているのかな?」と思い、逃げるタイミングを逃します。 ムーチョさんの記事 … 続きを読むお母さんへ「お子さんは不審者に狙われる理由を知っていますか?」
カテゴリー全てのブログ 思春期 性 幼児の性器いじり、あらあら!困ってしまいますよね。 投稿日:2016年12月4日2024年9月6日 夫婦問題の現場から性を考える、今枝朱美です。 3歳を過ぎる頃になると、男の子がおちんちんをいじりはじめ困ってしまうお母さんが多いと思います。 思春期以降の自愛行為と同じように考え、ドキッとしてしまいます。 確かに気持ちいいことは同じなのですが、意味合いが違います。 心理学者フロイトは快感の感じ方にも発達段階があるといっています。 口唇期・・・ … 続きを読む幼児の性器いじり、あらあら!困ってしまいますよね。
カテゴリー全てのブログ 思春期 性 子どもの成長は親の成長なしには考えられません 投稿日:2016年12月4日2024年9月6日 夫婦相談の現場から性について考える 今枝朱美です。 3~6歳の男根期は性器を触ると気持ちいいことを知り、外に出ているおちんちんのあるなしで男女の性差を知る時期だという話は前回しました。 3歳までは父からも母からも母性愛でしっかり守られていた状況から少し成長します。 母性愛でがっちり腕の中で守っていた状態から少し外の世界に触れさせ、安全に生きるためのルールを教えます。ここ … 続きを読む子どもの成長は親の成長なしには考えられません
カテゴリー全てのブログ 性格・価値観の違い 女性特有の話がどんどん移行する癖 投稿日:2016年12月3日2024年9月19日 夫婦問題カウンセラー 今枝朱美です。 女性がおしゃべりを始めると、話がどんどん移行していきます。 ランチにパスタを食べていて 「このジェノベーゼ美味しいね~」 「ほんと!こないだ食べたお店全然だめだったもんね。」 「でも、サラダは美味しかったよね。」 「そうそう、ドレッシングのバジルがきいてたよね。」 「バジルはいいんだけど、私パクチーきらい。」 「へぇ~、タイに行った … 続きを読む女性特有の話がどんどん移行する癖
カテゴリー全てのブログ 浮気!探偵調査しますか、修復ですか? 探偵選びの注意点 電話での判断 投稿日:2016年12月3日2024年9月6日 HPで何社かめぼしをつけたら、最低3社は電話をかけてみましょう。不安が一杯だと思いますが、とって食われるわけではありません。でも、出たとこ勝負で電話をしていると、百戦錬磨の相手のペースにはまってしまうこと必至です。電話で比較しなければいけないので、必ず聞きたいことを決めておきましょう。そして、伝えなければいけないこちらの情報もしっかり用意してください。こちらの情報と言っても、詳しい住所や氏名はまだ … 続きを読む探偵選びの注意点 電話での判断
カテゴリー全てのブログ 浮気!探偵調査しますか、修復ですか? 探偵選びの注意点 事務所訪問での判断 投稿日:2016年12月2日2024年9月6日 ・所在地に事務所があるか、社名の看板があるかを確認。 ・事務所内の雰囲気、整理整頓、活気、規模を感じ取る。 ・探偵業届出証明書を営業所の見やすい場所に掲示しているか確認。 ・調査会社の責任者の名前と、説明してくれる担当者の名前を確認。 そして、依頼内容の話をしますが、自分の要望を理解してくれるのか、相性が合うかどうか、人柄はどうか、信用ができるかを考えながら話し判断します。 機材、報告書サンプル、 … 続きを読む探偵選びの注意点 事務所訪問での判断
カテゴリー全てのブログ 夫婦関係 夫婦を歯車でイメージしてみてください 投稿日:2016年12月2日2024年9月6日 夫婦問題カウンセラー 今枝朱美です。 夫婦を歯車でイメージしてみてください。 別々に動いていた歯車があるとき出会いひかれ合い、 これからは一緒に動くことを決めてかみ合い動き始めます。 最初は新しいし油もたっぷりでスムーズに動きますが、 時が経ち何もしなかったら、古くもなるし油も切れてきます(ギシギシ)。 愛の言葉で油をさしたり、楽しい事をしてメンテナンスしたりが大切です。 一度止まってしまったもの … 続きを読む夫婦を歯車でイメージしてみてください