第5回アジア共同養育フォーラム登壇のためのお休み

こんにちは。
愛知県名古屋市の夫婦問題相談室リボーン、カウンセラーの今枝朱美です。

日々、多くのご夫婦のお悩みに向き合い、解決へのサポートをさせていただいています。

11月のお休みのお知らせです。

11月12(水)~15日(土)までの4日間、夫婦相談室リボーンのカウンセリングをお休みします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

この度、社団法人花蓮県児童家庭福祉協会様からのご招待により、2025年第5回アジア共同養育フォーラムに登壇いたします。

一般社団法人Families Change 面会交流支援団体ふぁみちぇんの共同代表理事として、「百貨店のプレイランドにおける親子交流支援」「託児所における親子交流支援」について発表してきます。

中国語と英語の同時通訳が入るとのこと、初めてのことですので緊張するとは思いますが、頑張ってきます!名古屋 夫婦問題・離婚問題相談室・夫婦カウンセリング リボーン | 第5回アジア共同養育フォーラム登壇のためのお休み

お知らせにはこのように書かれています。

このフォーラムは、世界子どもの権利デーの前夜に特別に開催され、アジア各地の実践経験と活動が結集しました。国際社会の子どもの権利への関心に具体的な実践で応え、離婚家庭の子どもたちにとってより安全で安定した、支えとなる成長環境を共に築くことが目的です。

今年は、2年に一度開催されるアジア共同子育てフォーラムの第5回となり、香港、シンガポール、日本などから離婚家庭支援の専門家を花蓮に招き、台湾各地の専門家との対話を行います。

「アジアにおける対話、地域実践、そして革新的なつながり」をテーマにしたこのフォーラムでは、実践の共有と組織間の経験交換を通じて、国境を越えた専門的学びを深めます。また、本フォーラムでは、紛争の多い家庭、子育てコーディネーション、親子支援における協会の17年間にわたる地域経験も紹介されます。

%MCEPASTEBIN%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です